配信自体は先週ですが神谷さん関連で感想が遅くなりました^^;
2年半続いてきたラヂオ花宵ロマネスクも今回で最終回です。
シュガー放送局の感想もあるので簡易感想です。
最終回では、鈴村さんのソロマネスクがありましたが
鈴村さんが2年半で変化したのがラジオの仕事が増えたそうで…。
当時は、鈴村さんのレギュラー番組を2本があったけど
第2回声優アワードでベストパーソナリティー賞を受賞されたそうです。
2年半で花宵キャストがゲスト出演もありましたが
ナイスゲスト賞が加瀬康之さんに決まったそうです(笑
諏訪部さんも何度かゲストに出演されましたが、ラヂ花で一番
面白かったのは諏訪部さんがブラックサンダーを持ってきた回ですね。
諏訪部さんと鈴村さんのおかげでブラックサンダーを買ってきたり
ブラックサンダーをDGS公認のお菓子になったりしました。
PS2版花宵ロマネスクの追加攻略キャラの発表があったけど
宝生蓮太郎役に小野大輔さんが演じるそうです。
どうやら、夢の中で登場して
若い頃の姿になるそうですって。
ゲームの発売を記念して執事喫茶スワローティルさんで
花宵ロマネスクオリジナルメニューがあるそうです。
オリジナルメニューはピンクの薔薇をモチーフにしたケーキに
宝生家一族をイメージにしたマカロンがあしらったスィーツだそうです。
姉妹店のパティスリースワローティルさんでは
レモン風味の薔薇型ケーキを販売されるそうですよ。
以前、黒執事とのコラボでメニューとケーキをやっていたそうですが
花宵オリジナルメニューは5月25日~5月31日までの期間限定です。
メニューを注文された方にはPS2版
花宵ロマネスク特製プレゼントがあるみたいです。
綾芽さんと蓮太郎さんの曲がありましたが
小野さんの曲はラジオでDGSの曲を聴いた事がありますよ。
ガンダムW内のCMで小野さんのミニアルバム
「ひねもす」のCMが流れたのを見たことがありますvv

ひねもす/小野大輔[CD]
この曲はゲームと同じ5月29日にCDが発売されます。

【新品CD】緑川光(宝生綾芽)/小野大輔(宝生蓮太郎)/花宵ロマネスク キャラクターCD 宝生綾芽・宝生蓮太郎「最後のPiece」(発売日前日出荷)
他に鈴村さんがいろんなチャーハンを作る企画の話もありましたが
鈴村さん…本気で塩辛チャーハンのお店を出そうとしているみたい…。
気が向いたら塩辛チャーハンを作ってみようかな?
最後に花宵原作者の加藤千穂美先生が駆けつけてきて
鈴村さんに花束を差し出していました。
私は、ラジオから入ってきたのですが来月にPS2版が発売
されるので機会があれば遊んでみようかな~と思っています。
ファーストプレイは諏訪部さん演じる桔梗さんです。
ラヂ花は終わるけど鈴村さんのラジオは音泉で配信されている
「ヒーローアカデミーJ 鈴村健一の放課後ラジオ」でも聴く事ができます。
ちなみに私もこの番組を毎回聴いています^^
放課後ラジオに神谷さんがゲストに
出演されたら感想を書いてみようと思います。
2年半続いてきたラヂオ花宵ロマネスクも今回で最終回です。
シュガー放送局の感想もあるので簡易感想です。
最終回では、鈴村さんのソロマネスクがありましたが
鈴村さんが2年半で変化したのがラジオの仕事が増えたそうで…。
当時は、鈴村さんのレギュラー番組を2本があったけど
第2回声優アワードでベストパーソナリティー賞を受賞されたそうです。
2年半で花宵キャストがゲスト出演もありましたが
ナイスゲスト賞が加瀬康之さんに決まったそうです(笑
諏訪部さんも何度かゲストに出演されましたが、ラヂ花で一番
面白かったのは諏訪部さんがブラックサンダーを持ってきた回ですね。
諏訪部さんと鈴村さんのおかげでブラックサンダーを買ってきたり
ブラックサンダーをDGS公認のお菓子になったりしました。
PS2版花宵ロマネスクの追加攻略キャラの発表があったけど
宝生蓮太郎役に小野大輔さんが演じるそうです。
どうやら、夢の中で登場して
若い頃の姿になるそうですって。
ゲームの発売を記念して執事喫茶スワローティルさんで
花宵ロマネスクオリジナルメニューがあるそうです。
オリジナルメニューはピンクの薔薇をモチーフにしたケーキに
宝生家一族をイメージにしたマカロンがあしらったスィーツだそうです。
姉妹店のパティスリースワローティルさんでは
レモン風味の薔薇型ケーキを販売されるそうですよ。
以前、黒執事とのコラボでメニューとケーキをやっていたそうですが
花宵オリジナルメニューは5月25日~5月31日までの期間限定です。
メニューを注文された方にはPS2版
花宵ロマネスク特製プレゼントがあるみたいです。
綾芽さんと蓮太郎さんの曲がありましたが
小野さんの曲はラジオでDGSの曲を聴いた事がありますよ。
ガンダムW内のCMで小野さんのミニアルバム
「ひねもす」のCMが流れたのを見たことがありますvv

ひねもす/小野大輔[CD]
この曲はゲームと同じ5月29日にCDが発売されます。

【新品CD】緑川光(宝生綾芽)/小野大輔(宝生蓮太郎)/花宵ロマネスク キャラクターCD 宝生綾芽・宝生蓮太郎「最後のPiece」(発売日前日出荷)
他に鈴村さんがいろんなチャーハンを作る企画の話もありましたが
鈴村さん…本気で塩辛チャーハンのお店を出そうとしているみたい…。
気が向いたら塩辛チャーハンを作ってみようかな?
最後に花宵原作者の加藤千穂美先生が駆けつけてきて
鈴村さんに花束を差し出していました。
私は、ラジオから入ってきたのですが来月にPS2版が発売
されるので機会があれば遊んでみようかな~と思っています。
ファーストプレイは諏訪部さん演じる桔梗さんです。
ラヂ花は終わるけど鈴村さんのラジオは音泉で配信されている
「ヒーローアカデミーJ 鈴村健一の放課後ラジオ」でも聴く事ができます。
ちなみに私もこの番組を毎回聴いています^^
放課後ラジオに神谷さんがゲストに
出演されたら感想を書いてみようと思います。
昨日は、ソレスタルステーションに神谷さんが
ゲストだったので録音しながら聴いていました。
神谷さんが出ているラジオ番組を録音するのは
初めてだけど面白かったですよ^^
同じ番組に小西さんがゲストに
来たらもちろんながら録音です。
時間があったら他の神谷さん好きの
ブログさまに行って語りに行こうかと。
あと残り1回となったラヂ花ですが今回のゲストは諏訪部さんでした。
最終回1回前に諏訪部さんが来るとは嬉しいです^^
鈴村さんと諏訪部さんがラヂ花の最終回の予想をしていましたが
鈴村さんの「いちご先生の次回作にご期待ください!!」が面白かったです。
テニプリの最終回みたいに花宵キャラのキャラソンが
劇中歌に入るかもしれないしないかもしれない。
今回もPS2ソフト「花宵ロマネスク 愛と悲しみ
~それは君のためのアリア~」の続報がありました。
平田広明さん演じる宝生紫陽さんと加瀬康之さん
演じる桜沢響さんが攻略キャラになります!!
携帯版ではおでんモードがあったそうですが
PS2版でもおでんモードがあったらいいですよね。
花宵の思い出では、鈴村さんが保志さんのモノマネをしていたのがあったけど
私は諏訪部さんがゲストに来た時にブラックサンダーの話題が
あって実際にブラックサンダーを買ったことがあります^^
最近だとDGSでブラックサンダーが
公認のお菓子になりつづありますね。
*心理テスト*
深夜、仕事を終えて車で帰る途中に墓地のそばで
青白い炎が浮かび上がったけど消えてしまったというテスト。
答え:4
1問目は4択でしたが結果は
「彼女が化粧を落した素顔の第一声」でした。
出かけた時は化粧をしていたけど落した時の
素顔を見た時のギャップがありますね。
諏訪部さんの「君は誰だ!!彼女をどこにやった!!」がいいですね。
あなたの好きなバンドの復活ライブに来ていい席を見ていたけど
そのライブは惜しまれつつも終わったというテスト。
答え:2
結果はあえて書きませんが、ペニシリンとか
ディル・アン・グレイとかが好きでしたね。
今は時間がなくて聴きませんが
またヴィシャスが復刊されないかな~。
*ぷちロマ劇場*
今回は、菫と桔梗さんが教員室でホワイトデーのお返しの袋詰めを
していたけど、どうやら菫がホワイトデーを知らないそうで…。
桔梗さんが袋詰めをしていたのはドライケーキだけど
菫が魚肉ソーセージを袋に詰めようとしていたみたい。
菫は隣の女子校に行って魚肉ソーセージを渡しに行った
みたいだけど桔梗さん止めてあげて良かったのかな?
*花宵掲示板*
PS2ソフト「花宵ロマネスク 愛と悲しみ
~それは君のためのアリア~」の予約が開始されました。
トイズWakerさんでは、ソフトをお買い上げの方に
ドラマCD「双子ンデレラ~ふたりはスーパープリンセス!~」
袋とじ「もっと!チュンチュン朝チュンポスカセット」をもれなくプレゼント!!
ドラマCDは、綾芽 菫 ともゑが出演されますよ^^
完全数量限定ですので予約はお早めに!!
楽天でも花宵のソフトの予約が始まってます。

【PS2】花宵ロマネスク 愛と哀しみ-それは君のためのアリア(通常版) 5月29日発売予定 予約
他のショップでも特典が付くそうなので詳しくは
マーべラスインタラクティブさんの花宵サイトをご覧ください。
いよいよ次回はラヂ花最終回です。
最終回の時にラヂ花にゲストに来ていた
声優さんを集計しょうかと思いますのでお楽しみに。
諏訪部さんの誕生日まであと12日。
いよいよ来週になりましたね。
29日が楽しみだ*^^*
5月7日に発売されるGUSH6月号の付録CDに
神谷さんが出演されるそうですよ。
GUSHといえば、諏訪部さんと中井さんが出演された
「さぁ、恋におちたまえ」のアフレコレポが掲載された
雑誌ですが神谷さんのためにも買ってこようかと思ってます♪
ゲストだったので録音しながら聴いていました。
神谷さんが出ているラジオ番組を録音するのは
初めてだけど面白かったですよ^^
同じ番組に小西さんがゲストに
来たらもちろんながら録音です。
時間があったら他の神谷さん好きの
ブログさまに行って語りに行こうかと。
あと残り1回となったラヂ花ですが今回のゲストは諏訪部さんでした。
最終回1回前に諏訪部さんが来るとは嬉しいです^^
鈴村さんと諏訪部さんがラヂ花の最終回の予想をしていましたが
鈴村さんの「いちご先生の次回作にご期待ください!!」が面白かったです。
テニプリの最終回みたいに花宵キャラのキャラソンが
劇中歌に入るかもしれないしないかもしれない。
今回もPS2ソフト「花宵ロマネスク 愛と悲しみ
~それは君のためのアリア~」の続報がありました。
平田広明さん演じる宝生紫陽さんと加瀬康之さん
演じる桜沢響さんが攻略キャラになります!!
携帯版ではおでんモードがあったそうですが
PS2版でもおでんモードがあったらいいですよね。
花宵の思い出では、鈴村さんが保志さんのモノマネをしていたのがあったけど
私は諏訪部さんがゲストに来た時にブラックサンダーの話題が
あって実際にブラックサンダーを買ったことがあります^^
最近だとDGSでブラックサンダーが
公認のお菓子になりつづありますね。
*心理テスト*
深夜、仕事を終えて車で帰る途中に墓地のそばで
青白い炎が浮かび上がったけど消えてしまったというテスト。
答え:4
1問目は4択でしたが結果は
「彼女が化粧を落した素顔の第一声」でした。
出かけた時は化粧をしていたけど落した時の
素顔を見た時のギャップがありますね。
諏訪部さんの「君は誰だ!!彼女をどこにやった!!」がいいですね。
あなたの好きなバンドの復活ライブに来ていい席を見ていたけど
そのライブは惜しまれつつも終わったというテスト。
答え:2
結果はあえて書きませんが、ペニシリンとか
ディル・アン・グレイとかが好きでしたね。
今は時間がなくて聴きませんが
またヴィシャスが復刊されないかな~。
*ぷちロマ劇場*
今回は、菫と桔梗さんが教員室でホワイトデーのお返しの袋詰めを
していたけど、どうやら菫がホワイトデーを知らないそうで…。
桔梗さんが袋詰めをしていたのはドライケーキだけど
菫が魚肉ソーセージを袋に詰めようとしていたみたい。
菫は隣の女子校に行って魚肉ソーセージを渡しに行った
みたいだけど桔梗さん止めてあげて良かったのかな?
*花宵掲示板*
PS2ソフト「花宵ロマネスク 愛と悲しみ
~それは君のためのアリア~」の予約が開始されました。
トイズWakerさんでは、ソフトをお買い上げの方に
ドラマCD「双子ンデレラ~ふたりはスーパープリンセス!~」
袋とじ「もっと!チュンチュン朝チュンポスカセット」をもれなくプレゼント!!
ドラマCDは、綾芽 菫 ともゑが出演されますよ^^
完全数量限定ですので予約はお早めに!!
楽天でも花宵のソフトの予約が始まってます。

【PS2】花宵ロマネスク 愛と哀しみ-それは君のためのアリア(通常版) 5月29日発売予定 予約
他のショップでも特典が付くそうなので詳しくは
マーべラスインタラクティブさんの花宵サイトをご覧ください。
いよいよ次回はラヂ花最終回です。
最終回の時にラヂ花にゲストに来ていた
声優さんを集計しょうかと思いますのでお楽しみに。
諏訪部さんの誕生日まであと12日。
いよいよ来週になりましたね。
29日が楽しみだ*^^*
5月7日に発売されるGUSH6月号の付録CDに
神谷さんが出演されるそうですよ。
GUSHといえば、諏訪部さんと中井さんが出演された
「さぁ、恋におちたまえ」のアフレコレポが掲載された
雑誌ですが神谷さんのためにも買ってこようかと思ってます♪
ラヂ花感想を書く前に1つ気になったことがあります。
今週のラジオバンブーブレードに
小西さんは出演されているのでしょうか?
感想は、小西さん中心ブログで書いているのですが
小西さんが出ているかどうかでない限り聴けないのです。
先週分は聴けたのですが、今週は小西さんが出ていなかったら
木曜日の孫ラジまで小西さんの声が聴けないので…。
もし、バンブーラジオを聴いている方がいましたら
コメントかBBSで書いてくださると嬉しいです。
あと、中井さんが好きな人で中井さんが
出演しているラジオも教えてくれたらいいな~と。
長々と書きましたがここからはラヂ花感想です^^
今回のラヂ花は鈴村さんによる花宵ソロマネスクです。
2月22日は猫の日でしたが、その日は鈴村さんのCDの発売日
でしたが鈴村さんファンの方はもちろん買いましたか?

鈴村健一/鈴村健一の超人タイツ ジャイアント みんなが選ぶヒーローソングセレクション(CD)
今回もPS2ソフト「花宵ロマネスク 愛と悲しみ-それは君のためのアリア-」の発売日が5月29日に発売される予定だそうです。
咎狗の血のPS2版と同じ日ですね。
限定版のパッケージイラストも気になりますが
どんなイラストになるのか楽しみですね。
BGM集が「花宵サウンドコレクションCD」がドラマCDが
「花宵ロマネスク 僕の愛 君の愛」というタイトルになりました。
予約特典の小冊子が「花宵ロマネスクみんなのぷちロマ劇場出張版」が
付くのでゲーム屋さんで予約するなら早めにした方がいいと思いますよ~♪
*宝生家のしあわせ*
図書館の本を借りたらまだ誰も借りていない本。
最近は、図書館に行かなくなったけど図書館に
行ったら手芸の本を借りようかな~と思ってます^^
といってもかぎ針編みの本ですよ?
今月23日にドラマCD「オレンジハニー
不器用な僕らとイタズラな雨」が発売されました。

【送料無料選択可!】オレンジハニー不器用な僕らとイタズラな雨 / ドラマCD
3月29,30日の東京国際アニメフェアの花宵ブースで買い物をすると
アニメフェス限定小冊子「アニメフェアと俺」をもれなくつきます。
柿原徹也さんと下野 紘さんによるラブルート
ゼロドラマCDのお渡し会も開催されますよ~。
えっと、ラヂ花が3月いっぱいで終了されるそうです。
始まってから2年半となりましたが残り2回ですが
いっぱいいっぱい書きたいと思います。
今週のラジオバンブーブレードに
小西さんは出演されているのでしょうか?
感想は、小西さん中心ブログで書いているのですが
小西さんが出ているかどうかでない限り聴けないのです。
先週分は聴けたのですが、今週は小西さんが出ていなかったら
木曜日の孫ラジまで小西さんの声が聴けないので…。
もし、バンブーラジオを聴いている方がいましたら
コメントかBBSで書いてくださると嬉しいです。
あと、中井さんが好きな人で中井さんが
出演しているラジオも教えてくれたらいいな~と。
長々と書きましたがここからはラヂ花感想です^^
今回のラヂ花は鈴村さんによる花宵ソロマネスクです。
2月22日は猫の日でしたが、その日は鈴村さんのCDの発売日
でしたが鈴村さんファンの方はもちろん買いましたか?

鈴村健一/鈴村健一の超人タイツ ジャイアント みんなが選ぶヒーローソングセレクション(CD)
今回もPS2ソフト「花宵ロマネスク 愛と悲しみ-それは君のためのアリア-」の発売日が5月29日に発売される予定だそうです。
咎狗の血のPS2版と同じ日ですね。
限定版のパッケージイラストも気になりますが
どんなイラストになるのか楽しみですね。
BGM集が「花宵サウンドコレクションCD」がドラマCDが
「花宵ロマネスク 僕の愛 君の愛」というタイトルになりました。
予約特典の小冊子が「花宵ロマネスクみんなのぷちロマ劇場出張版」が
付くのでゲーム屋さんで予約するなら早めにした方がいいと思いますよ~♪
*宝生家のしあわせ*
図書館の本を借りたらまだ誰も借りていない本。
最近は、図書館に行かなくなったけど図書館に
行ったら手芸の本を借りようかな~と思ってます^^
といってもかぎ針編みの本ですよ?
今月23日にドラマCD「オレンジハニー
不器用な僕らとイタズラな雨」が発売されました。

【送料無料選択可!】オレンジハニー不器用な僕らとイタズラな雨 / ドラマCD
3月29,30日の東京国際アニメフェアの花宵ブースで買い物をすると
アニメフェス限定小冊子「アニメフェアと俺」をもれなくつきます。
柿原徹也さんと下野 紘さんによるラブルート
ゼロドラマCDのお渡し会も開催されますよ~。
えっと、ラヂ花が3月いっぱいで終了されるそうです。
始まってから2年半となりましたが残り2回ですが
いっぱいいっぱい書きたいと思います。
トラックバック(0) |
終わっちゃうなんて…
深水☆ 寂しいですね~(T_T)
あと2回頑張って欲しいと思います。
その代わりといってはなんですが、別のラジオが始るそうですね。
なんでもヒーロー物らしいので、鈴の好み全開でようか(笑)
超人タイツのCDも買ったのですが、前回のこむちゃでは1位どころかランク外だったようです。
今週は1位、は無理でもw、せめてチャートには入ってほしいなと思います。
智さんも投票してあげてくださいねv
深水☆ 寂しいですね~(T_T)
あと2回頑張って欲しいと思います。
その代わりといってはなんですが、別のラジオが始るそうですね。
なんでもヒーロー物らしいので、鈴の好み全開でようか(笑)
超人タイツのCDも買ったのですが、前回のこむちゃでは1位どころかランク外だったようです。
今週は1位、は無理でもw、せめてチャートには入ってほしいなと思います。
智さんも投票してあげてくださいねv
鈴村さんが菫のメール朗読をやりたいそうですが
電子書簡が100通越えたらやるそうなので楽しみです。
今回もPS2版花宵の情報もありますが
ゲストは宝生桔梗役の諏訪部順一さんです。
ラブルートゼロのアナザードラマCDのCMがありましたが
トイズウォーカーで予約すると「ショコラとキャンディの
こちらラビリンス情報局」のCDがもれなくつくそうです。
柿原さん演じる和哉くんが可愛いです♪
前回、大発表されたPS2ソフト「花宵ロマネスク 愛と悲しみ
-それは君のためのアリア-」の続報がありました。
値段は通常版が7140円、限定版が9240円ですが
限定版は、BGM集とドラマCD、ポストカードが3枚付きます。
予約特典にスペシャル小冊子(仮)が付くそうです。
PS2版では、登場するキャラはすべてフルボイス
キャストはドラマCDと同じ声優さんです。
PS2版から登場するキャラクターが追加されますが
どの声優さんになるのか気になりますね^^
92歳のおじいちゃんが
大木民夫さんであって欲しいと…。
昨日発売の電撃プレイステーション、今日発売の
週刊ファミ通でもPS2版花宵の情報がありますよ。
14日発売の電撃ガールズスタイルと20日発売の
B'sLOGでも掲載されるのでそちらもぜひ^^
今回の配信ではOP曲が流れていましたが
とても素敵な曲でいいですね。
*ぷちロマ劇場*
今回は、菫と桔梗さんのバレンタインの話でしたが
桔梗さんがもらったチョコがPTAのお母様たちなんですね。
桔梗さんがバレンタインにチョコではなく亀だったらの
思いつきがありましたが…本命亀よりも義理亀の方がいいかな~と。
でも、下駄箱に亀たちが詰めていたら可哀想な気もします。

ラブルートゼロ(1)
ラブルートゼロ(2)
ラブルートゼロのコミックス…楽天でも売っていたんですね。
値段も安いけど…地元でも売ってないかな~?
3月29日に「ラブルートゼロ アナザードラマCD
Do You Love me? ラブルート1/2」が発売されます。
長編ドラマ、短編ミニドラマに
キャストのフリートークが収録されます。
初回限定盤にショコラの愛のツンデレ
メッセージカードが封入されます。
今回は、宝生家のしあわせとロマネスク心理テストは
お休みでしたが次回以降もあるといいな~と思ってます^^
電子書簡が100通越えたらやるそうなので楽しみです。
今回もPS2版花宵の情報もありますが
ゲストは宝生桔梗役の諏訪部順一さんです。
ラブルートゼロのアナザードラマCDのCMがありましたが
トイズウォーカーで予約すると「ショコラとキャンディの
こちらラビリンス情報局」のCDがもれなくつくそうです。
柿原さん演じる和哉くんが可愛いです♪
前回、大発表されたPS2ソフト「花宵ロマネスク 愛と悲しみ
-それは君のためのアリア-」の続報がありました。
値段は通常版が7140円、限定版が9240円ですが
限定版は、BGM集とドラマCD、ポストカードが3枚付きます。
予約特典にスペシャル小冊子(仮)が付くそうです。
PS2版では、登場するキャラはすべてフルボイス
キャストはドラマCDと同じ声優さんです。
PS2版から登場するキャラクターが追加されますが
どの声優さんになるのか気になりますね^^
92歳のおじいちゃんが
大木民夫さんであって欲しいと…。
昨日発売の電撃プレイステーション、今日発売の
週刊ファミ通でもPS2版花宵の情報がありますよ。
14日発売の電撃ガールズスタイルと20日発売の
B'sLOGでも掲載されるのでそちらもぜひ^^
今回の配信ではOP曲が流れていましたが
とても素敵な曲でいいですね。
*ぷちロマ劇場*
今回は、菫と桔梗さんのバレンタインの話でしたが
桔梗さんがもらったチョコがPTAのお母様たちなんですね。
桔梗さんがバレンタインにチョコではなく亀だったらの
思いつきがありましたが…本命亀よりも義理亀の方がいいかな~と。
でも、下駄箱に亀たちが詰めていたら可哀想な気もします。

ラブルートゼロ(1)

ラブルートゼロ(2)
ラブルートゼロのコミックス…楽天でも売っていたんですね。
値段も安いけど…地元でも売ってないかな~?
3月29日に「ラブルートゼロ アナザードラマCD
Do You Love me? ラブルート1/2」が発売されます。
長編ドラマ、短編ミニドラマに
キャストのフリートークが収録されます。
初回限定盤にショコラの愛のツンデレ
メッセージカードが封入されます。
今回は、宝生家のしあわせとロマネスク心理テストは
お休みでしたが次回以降もあるといいな~と思ってます^^
今回のラヂ花は重大な発表があるそうですが
特にケータイを持っていない方には朗報ですよ~。
ゲストは緑川 光さんでしたが、先週の大胆MAPで
声優さんの顔出し企画で4位に緑川さんが出ていましたよ。
流川のセリフ「どアホウ」を聴けたのが良かったかな?
少し遅れましたがラヂ花感想です。
前回の花宵でリッツパーティーの話題があって
リッツパーティーをしていた人がいたそうです。
私は、リッツを何も乗せないで食べるのが好きですが
お金に余裕があれば生ハムやクリームチーズを乗せて食べようかと…。
2つ目の電子書簡では、リッツパーティーを5分で
持たなかったけどその後、宅配ピザを頼んでいたそうです(笑
前回、花宵に関する重大発表があったそうですが
花宵ロマネスクがPS2用ソフトとして発売されるそうです!!
タイトルは「花宵ロマネスク 愛と悲しみ-それは君のためのアリア-」で
オレンジハニーと同じマーべラスさんから今春発売予定です。
キャストはドラマCDと同じになるかもしれませんが
諏訪部さん演じる桔梗さんのセリフがPS2で聴けるかも?
PS2版花宵の情報が今月発売の電撃プレイステーション
ファミ通、電撃ガールズスタイル、B'sLOGで掲載されるそうです。
*心理テスト*
1番面白かったのは武田鉄矢さんになりきって印象に
残るフレーズの心理テストがありましたが3番目の
「戦車が怖くて赤いきつねが食えるか!!」のフレーズでしたが
結果は「年末に行われるディナーショーの第一声」でした~。
赤いきつねのCM、今もやっていますが
特に戦車が怖くて~のやつが好きです(笑
来月29、30日に開催される東京国際アニメフェアの花宵ブースで
ラブルート ゼロのキャストによるトークイベントがあるそうです。
柿原さんが出てくれたらいいですよね♪
特にケータイを持っていない方には朗報ですよ~。
ゲストは緑川 光さんでしたが、先週の大胆MAPで
声優さんの顔出し企画で4位に緑川さんが出ていましたよ。
流川のセリフ「どアホウ」を聴けたのが良かったかな?
少し遅れましたがラヂ花感想です。
前回の花宵でリッツパーティーの話題があって
リッツパーティーをしていた人がいたそうです。
私は、リッツを何も乗せないで食べるのが好きですが
お金に余裕があれば生ハムやクリームチーズを乗せて食べようかと…。
2つ目の電子書簡では、リッツパーティーを5分で
持たなかったけどその後、宅配ピザを頼んでいたそうです(笑
前回、花宵に関する重大発表があったそうですが
花宵ロマネスクがPS2用ソフトとして発売されるそうです!!
タイトルは「花宵ロマネスク 愛と悲しみ-それは君のためのアリア-」で
オレンジハニーと同じマーべラスさんから今春発売予定です。
キャストはドラマCDと同じになるかもしれませんが
諏訪部さん演じる桔梗さんのセリフがPS2で聴けるかも?
PS2版花宵の情報が今月発売の電撃プレイステーション
ファミ通、電撃ガールズスタイル、B'sLOGで掲載されるそうです。
*心理テスト*
1番面白かったのは武田鉄矢さんになりきって印象に
残るフレーズの心理テストがありましたが3番目の
「戦車が怖くて赤いきつねが食えるか!!」のフレーズでしたが
結果は「年末に行われるディナーショーの第一声」でした~。
赤いきつねのCM、今もやっていますが
特に戦車が怖くて~のやつが好きです(笑
来月29、30日に開催される東京国際アニメフェアの花宵ブースで
ラブルート ゼロのキャストによるトークイベントがあるそうです。
柿原さんが出てくれたらいいですよね♪
トラックバック(0) |
初めまして
櫻河ゆうこ 葉鳥さんのところから参りました。
ゆうこと申します。
ずっと、保田智さんのことは気になってたんですが、中々コメント出来なくて。
でも、今回はコメントできました^^
花宵ロマネスクPS2になるんですか?!
初めて知りました。
情報ありがとうございます。
花宵ロマネスクは、葉鳥さんからキャラソンをもらって気になってたんです。でも、携帯のゲームって中々登録して。ってとこまでいかないんで、PS2ならゆっくりプレイ出来そうですよね。
私はまだ「戦国BASARA」はプレイしたことないんですが、ドラマCDを友人MDにダビングして持ってきたので、何回か聴いたことがありますが、中井さんの伊達政宗(ですすよね?)はカッコイイですよね♪その友人が、長曾我部元親に激ハマリ中で、待受もストラップも長曾我部元親です^^;
またその友人にも保田智さんのブログ勧めてみますね。ブログはやってませんが、コメントくらいはすると思いますので。
櫻河ゆうこ 葉鳥さんのところから参りました。
ゆうこと申します。
ずっと、保田智さんのことは気になってたんですが、中々コメント出来なくて。
でも、今回はコメントできました^^
花宵ロマネスクPS2になるんですか?!
初めて知りました。
情報ありがとうございます。
花宵ロマネスクは、葉鳥さんからキャラソンをもらって気になってたんです。でも、携帯のゲームって中々登録して。ってとこまでいかないんで、PS2ならゆっくりプレイ出来そうですよね。
私はまだ「戦国BASARA」はプレイしたことないんですが、ドラマCDを友人MDにダビングして持ってきたので、何回か聴いたことがありますが、中井さんの伊達政宗(ですすよね?)はカッコイイですよね♪その友人が、長曾我部元親に激ハマリ中で、待受もストラップも長曾我部元親です^^;
またその友人にも保田智さんのブログ勧めてみますね。ブログはやってませんが、コメントくらいはすると思いますので。