第3回に続きオズマ=リー役の小西さんがゲストでした。
第3回のミニドラマが面白かったけど
今回もオズマさんの活躍が楽しみです^^
ランカさん、オズマに約束を守っているみたいですね。
どうやら…オズマの仕事が忙しいみたいけど
あんまり夜更かししちゃいかんよ。
その後、オズマとボビーが何か
があったのか気になるところです。
CM明けで三宅さんと中島さんがおどろおどろ
していましたが、曲が「マクロスプラス」なんですね。
今回は、小西さんのパーソナルな部分を紹介していました。
*小西さんがハマっているゲームは?
ゲームは「おもしろそうだな~」と思うゲームを買ってきて
積んでいるけどモンハンとFF11をプレイしているそうです。
最近買ったのはPSPの「勇者のくせに生意気な!!」と
「パタポン」を買ったそうです。
私も小西さんと同じく積んでいるゲームがあるんですが
今は「転生八犬士封魔録」を時間があればプレイしています^^
5月にもゲームを買う予定なので楽しみです。
両方とも乙女ゲーですが
小西さんと中井さんが出ているゲームです。
*デカルチャー*
貝類を練り物だと思っている友人のメールがありました。
シジミのかまぼこがあったらきっと買うに違いない!!
*愛、覚えてください*
今回も中島 愛さんがバッチコーイ!!で送られた指令を
チャレンジするコーナー今回は「いちばん怖かった夢」でした。
暗いトンネルで海賊みたいな格好をして
いて白刃取りをしていた夢を見ていたそうです。
次回の指令は「昭和のレコードを何枚集めている」と
小西さんの指令で「中島さんが好きなレコードをベスト5」です。
*ラジオ大学*
今回も劇場版 愛おぼえていますかがテーマでしたが劇場公開版では、諸般の
事情によりエンディングがカットされていたものでOVA超時空要塞マクロス
フラッシュバック2012でカットされたエンディングが復活させたそうで。
フラッシュバック2012は2月に発売
されるそうなので予約するといいよ!!
小西さんがマクロスに出会ったのが小学2年の時で関西ではマクロスの
時間帯が午後2時から放送されていてその時間はマクロスを見るのに
とても不便な時間帯だったらしく飛ばし飛ばし見ていたそうです。
中・高校生の頃にテレビ大阪でマクロスが再放送されたけど
OPがマクロスがデフォルメされたものになっていて大人になって
からは、マクロスのDVDBOXを買って全話を見ていたそうです。
今回のマクロスソングは飯島真理さんの「天使の絵具」でしたが
前回の「愛、おぼえていますか」とは違う曲調になってます。
マクロスFのコミカライズが「少年エース」で連載されていますが
東方三月精でおなじみのコンプエースでも連載されるそうですよ~。
作画は黒岩よしひろさんですが、月刊少年
ジャンプで怪奇まんがを連載されていたそうです。
2週連続、小西さんがゲストでしたが
番組自体もなかなか面白かったです。
マクロスFでのオズマの活躍が楽しみでしょうがないです!!
その前に北海道でも放送されたらいいのですが…><
ラジオマクロスで小西さんが
またゲストに来たら聴きたいと思ってます。
第3回のミニドラマが面白かったけど
今回もオズマさんの活躍が楽しみです^^
ランカさん、オズマに約束を守っているみたいですね。
どうやら…オズマの仕事が忙しいみたいけど
あんまり夜更かししちゃいかんよ。
その後、オズマとボビーが何か
があったのか気になるところです。
CM明けで三宅さんと中島さんがおどろおどろ
していましたが、曲が「マクロスプラス」なんですね。
今回は、小西さんのパーソナルな部分を紹介していました。
*小西さんがハマっているゲームは?
ゲームは「おもしろそうだな~」と思うゲームを買ってきて
積んでいるけどモンハンとFF11をプレイしているそうです。
最近買ったのはPSPの「勇者のくせに生意気な!!」と
「パタポン」を買ったそうです。
私も小西さんと同じく積んでいるゲームがあるんですが
今は「転生八犬士封魔録」を時間があればプレイしています^^
5月にもゲームを買う予定なので楽しみです。
両方とも乙女ゲーですが
小西さんと中井さんが出ているゲームです。
*デカルチャー*
貝類を練り物だと思っている友人のメールがありました。
シジミのかまぼこがあったらきっと買うに違いない!!
*愛、覚えてください*
今回も中島 愛さんがバッチコーイ!!で送られた指令を
チャレンジするコーナー今回は「いちばん怖かった夢」でした。
暗いトンネルで海賊みたいな格好をして
いて白刃取りをしていた夢を見ていたそうです。
次回の指令は「昭和のレコードを何枚集めている」と
小西さんの指令で「中島さんが好きなレコードをベスト5」です。
*ラジオ大学*
今回も劇場版 愛おぼえていますかがテーマでしたが劇場公開版では、諸般の
事情によりエンディングがカットされていたものでOVA超時空要塞マクロス
フラッシュバック2012でカットされたエンディングが復活させたそうで。
フラッシュバック2012は2月に発売
されるそうなので予約するといいよ!!
小西さんがマクロスに出会ったのが小学2年の時で関西ではマクロスの
時間帯が午後2時から放送されていてその時間はマクロスを見るのに
とても不便な時間帯だったらしく飛ばし飛ばし見ていたそうです。
中・高校生の頃にテレビ大阪でマクロスが再放送されたけど
OPがマクロスがデフォルメされたものになっていて大人になって
からは、マクロスのDVDBOXを買って全話を見ていたそうです。
今回のマクロスソングは飯島真理さんの「天使の絵具」でしたが
前回の「愛、おぼえていますか」とは違う曲調になってます。
マクロスFのコミカライズが「少年エース」で連載されていますが
東方三月精でおなじみのコンプエースでも連載されるそうですよ~。
作画は黒岩よしひろさんですが、月刊少年
ジャンプで怪奇まんがを連載されていたそうです。
2週連続、小西さんがゲストでしたが
番組自体もなかなか面白かったです。
マクロスFでのオズマの活躍が楽しみでしょうがないです!!
その前に北海道でも放送されたらいいのですが…><
ラジオマクロスで小西さんが
またゲストに来たら聴きたいと思ってます。
こちらもブログリバトン置き場さまから持ってきました~。
どんな、男性声優さんが言ってほしいのか気になりますね^^
誰に言ってほしい?バトン
下のセリフをどの声優さんに言ってほしいか、考えて下さい
・『分からず屋!!』
→福山 潤さん
・『お前…今自分がどれだけ危険な状況かわかってんのか?』
→杉田智和さん
・『僕が寝るまでそこにいてくれる?』
→成瀬 誠さんか柿原徹也さん
・『サボってないで仕事してくださいよ…』
→神谷浩史さん
・『お前さ、それ分かって言ってんのか?』
→小西克幸さん
・『僕と一緒に夜空の散歩でもしませんか?』
→宮田幸季さん
・『私は貴方の事を心配してるんです…』
→森川智之さん
・『一緒にお昼食べませんか?』
→福山さん
・『ボクと一緒に遊んで!』
→高城元気さん
・『僕の我儘に付き合わせてすみませんでした…』
→中井和哉さん
>おつかれさまでした!
最後に1つ付け足して下さい!
→『あまり、無理するなよ』
このセリフを小西さんか
中井さんに言って欲しいです^^
疲れている時に優しく声を
かけてくれたら小躍りしちゃいますね。
>できるだけ多くの人にまわして下さい
→こちらもフリーでどうぞvv
昨日は、アニメギガに福山さんが出ていたそうですが
アニメギガに小西さんや中井さんも出ていたら録画しますよ~(*ノ≧∀)ノ
来月にビデオを買った時の話ですけどね。
どんな、男性声優さんが言ってほしいのか気になりますね^^
誰に言ってほしい?バトン
下のセリフをどの声優さんに言ってほしいか、考えて下さい
・『分からず屋!!』
→福山 潤さん
・『お前…今自分がどれだけ危険な状況かわかってんのか?』
→杉田智和さん
・『僕が寝るまでそこにいてくれる?』
→成瀬 誠さんか柿原徹也さん
・『サボってないで仕事してくださいよ…』
→神谷浩史さん
・『お前さ、それ分かって言ってんのか?』
→小西克幸さん
・『僕と一緒に夜空の散歩でもしませんか?』
→宮田幸季さん
・『私は貴方の事を心配してるんです…』
→森川智之さん
・『一緒にお昼食べませんか?』
→福山さん
・『ボクと一緒に遊んで!』
→高城元気さん
・『僕の我儘に付き合わせてすみませんでした…』
→中井和哉さん
>おつかれさまでした!
最後に1つ付け足して下さい!
→『あまり、無理するなよ』
このセリフを小西さんか
中井さんに言って欲しいです^^
疲れている時に優しく声を
かけてくれたら小躍りしちゃいますね。
>できるだけ多くの人にまわして下さい
→こちらもフリーでどうぞvv
昨日は、アニメギガに福山さんが出ていたそうですが
アニメギガに小西さんや中井さんも出ていたら録画しますよ~(*ノ≧∀)ノ
来月にビデオを買った時の話ですけどね。
毎週水曜日は乙研( )の感想日ですが上がる時間がいつもより
遅くなったのでラジオマクロスと同じく明日書こうと思います^^
今日はブログリバトン置き場さまから
持ってきたバトンを2つやってみます。
1つ目は私の好きキャラバトンです。
【私の好きキャラバトン】
自分の好きなキャラについて語りながらやって下さい。
■好きなキャラを作品名と
一緒に出来るだけいっぱいあげて下さい。
土方十四郎、沖田総悟(銀魂)
コムイ・リー(D.Gray-man)
カナ チアキ ハルカ、藤岡、保坂(みなみけ)
隻蓮(レンタルマギカ)
霧雨魔理沙、ルーミア、洩矢諏訪子
八坂神奈子、東風谷早苗、チルノ(東方プロジェクト)
王崎信武、火原和樹、志水桂一(金色のコルダ)
真柴 奏(らぶ☆どろ)
ブラッド(ハート、クローバーの国のアリス)
グレイ(クローバーの国のアリス)
伊達政宗、長曾我部元親、森 蘭丸
真田幸村、前田利家、前田慶次(戦国BASARAシリーズ)ほか
■このキャラたちの合致している部分は?
チルノ、カナ
■容姿が一番好きなキャラは?
土方さん
■性格が一番好きなキャラは?
魔理沙
■声または喋り方が一番好きなキャラは?
中井さんキャラなら、政宗さん
小西さんキャラなら、コムイさん
■服装が一番好きなキャラは?
グレイ
■武器が一番好きなキャラは?
元親さま
■一目惚れしたキャラは?(複数可)
土方さん、魔理沙、元親さま、グレイ
政宗さん、藤岡、王崎先輩
あげていなかったけど、セバスチャン(黒執事)
銀さん(銀魂)、美里さん(もやしもん)
雷光さん(隠の王)、ギルバート(パンドラハーツ)も好きです。
■好きキャラ達に何か一言。
たくさんいるけどみんな大好きだー!!
■お疲れ様です。好きキャラを
語ってくれそうな5人へ回して下さい。
好きキャラ語りがしたい方はフリーでどうぞ^^
2つ目に続きます。
遅くなったのでラジオマクロスと同じく明日書こうと思います^^
今日はブログリバトン置き場さまから
持ってきたバトンを2つやってみます。
1つ目は私の好きキャラバトンです。
【私の好きキャラバトン】
自分の好きなキャラについて語りながらやって下さい。
■好きなキャラを作品名と
一緒に出来るだけいっぱいあげて下さい。
土方十四郎、沖田総悟(銀魂)
コムイ・リー(D.Gray-man)
カナ チアキ ハルカ、藤岡、保坂(みなみけ)
隻蓮(レンタルマギカ)
霧雨魔理沙、ルーミア、洩矢諏訪子
八坂神奈子、東風谷早苗、チルノ(東方プロジェクト)
王崎信武、火原和樹、志水桂一(金色のコルダ)
真柴 奏(らぶ☆どろ)
ブラッド(ハート、クローバーの国のアリス)
グレイ(クローバーの国のアリス)
伊達政宗、長曾我部元親、森 蘭丸
真田幸村、前田利家、前田慶次(戦国BASARAシリーズ)ほか
■このキャラたちの合致している部分は?
チルノ、カナ
■容姿が一番好きなキャラは?
土方さん
■性格が一番好きなキャラは?
魔理沙
■声または喋り方が一番好きなキャラは?
中井さんキャラなら、政宗さん
小西さんキャラなら、コムイさん
■服装が一番好きなキャラは?
グレイ
■武器が一番好きなキャラは?
元親さま
■一目惚れしたキャラは?(複数可)
土方さん、魔理沙、元親さま、グレイ
政宗さん、藤岡、王崎先輩
あげていなかったけど、セバスチャン(黒執事)
銀さん(銀魂)、美里さん(もやしもん)
雷光さん(隠の王)、ギルバート(パンドラハーツ)も好きです。
■好きキャラ達に何か一言。
たくさんいるけどみんな大好きだー!!
■お疲れ様です。好きキャラを
語ってくれそうな5人へ回して下さい。
好きキャラ語りがしたい方はフリーでどうぞ^^
2つ目に続きます。
神谷浩史さん誕生日おめでとうな乙女研究部( )ですよ。
皆さんさようなら(挨拶)。
2日前になりますが、1月28日は
神谷浩史さんの誕生日でした。
33歳になられましたが、絶望放送の
神谷さんの写真がメガネでしたよvv
今月から俗・さよなら絶望先生が放送されていますが
BS11は入るのですが…1度も見たことはありません。
来月の中頃に絶望先生を見ようと考えています
機会があれば絶望先生のDVDやCDを買おうと思ってます^^

【送料無料選択可!】TVアニメ「俗・さよなら絶望先生」オープニング主題歌: 空想ルンバ / 大槻ケンヂと絶望少女達

【ポイント5倍★3日am9:59まで】さよなら絶望先生 ドラマCD「絶望劇場」/ドラマ[CD]

【送料無料選択可!】DearGirl12316;Stories12316;(仮) / 神谷浩史+小野大輔
絶望先生ではありませんが小野大輔さんと一緒にやっている
ラジオ番組「DearGirl~Stories~」のCDでございます。
絶望先生以外では、機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)の
ティエリアなどがありますが小西さんも出演される
マクロスFにも出演されるそうなので楽しみです。
問題は、マクロスFを北海道でも放送されたらいいのですが…。
小西さんが出演されているBLCDだと清潤寺シリーズや
エスシリーズでも共演されていますし…。
小西さんと神谷さん出演でBLCDをやらないかな~と思ってます。
そういえば、小西さんと神谷さんで思い出したけど学園ヘヴンにも
出演されたそうですがアニメは放送されなかったけど機会が
あればヘヴンのドラマCDも買いたいと思ってます^^
今回の乙研( )は月1コーナー「愛のぱらぱる劇場」が
あるのでSラジではカットされています。
今週の乙研( )感想
元気いっぱい部活スタート!!
今回のカッコの中身は(みんな恋愛しょうぜ!!)でした。
私は、キャラや声優さんに恋をしているんですが
キャラだと、土方さんや沖田、魔理沙とルーミア
声優さんなら、小西さんと中井さんに恋していますお(しょこたん語)
あ、神谷さんも好きです。
*学園の掟*
学食に気まぐれで謎メニューがあるというメール。
謎メニューを食べるには作る前の日に学食のおじさん(社長)が
5枚のカードを生徒の下駄箱を入れ、翌日にカードが入っていた生徒が
学食に行って「社長、これ!!」を言うと謎メニューが食べられるそうです。
りんごの天ぷら丼…名前だけでも想像しますが
上にシナモンを入れた砂糖をかけて食した方がいいかな~と…。
アイスクリームの天ぷらは聞いた事があるんですけどね。
*恋愛カタログ*
ゲストのハガキ職人声優の水原 薫さんと一緒にお送りしましたが
今回は「バレンタインチョコ、本命にあげるか義理であげるか」です。
乙研ではないけど、めざましテレビでバレンタインチョコを
誰にあげるかのアンケで自分チョコなのがあったそうです。
本命でも義理でもないけど自分でチョコを食べるのがいいかと…。
今回の結果は…
本命…56%
義理…44%でした。
今年も声優さんにバレンタインメッセージを送る方もいると
思いますが来年のバレンタインは…小西さんと中井さんに
バレンタインメッセージを送ろうかな~と考えています。
今回のたっつんさんの落語は「コイバナ」が題材でした。
どうやら、一生懸命仕事してコミックスを手に入れたそうです。
諏訪部さんがたっつんさんの落語を聞いて
タオルを投げ入れようとしていたそうですよ。
たっつんさんの写真集が来月14日に発売されますが
乙研では、写真集を発売を記念して公録を開催されるそうです。
日程:2月25日 PM17:30~開始
場所:文化放送(自己負担で浜松町に来られる方
2/14発売の鈴木達央写真集を持参してください)
2月には東名阪でたっつんさんの写真集の発売記念のイベントも
開催されるので詳しくはスタジオワープさんのHPをご覧下さい。
皆さんさようなら(挨拶)。
2日前になりますが、1月28日は
神谷浩史さんの誕生日でした。
33歳になられましたが、絶望放送の
神谷さんの写真がメガネでしたよvv
今月から俗・さよなら絶望先生が放送されていますが
BS11は入るのですが…1度も見たことはありません。
来月の中頃に絶望先生を見ようと考えています
機会があれば絶望先生のDVDやCDを買おうと思ってます^^

【送料無料選択可!】TVアニメ「俗・さよなら絶望先生」オープニング主題歌: 空想ルンバ / 大槻ケンヂと絶望少女達

【ポイント5倍★3日am9:59まで】さよなら絶望先生 ドラマCD「絶望劇場」/ドラマ[CD]

【送料無料選択可!】DearGirl12316;Stories12316;(仮) / 神谷浩史+小野大輔
絶望先生ではありませんが小野大輔さんと一緒にやっている
ラジオ番組「DearGirl~Stories~」のCDでございます。
絶望先生以外では、機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)の
ティエリアなどがありますが小西さんも出演される
マクロスFにも出演されるそうなので楽しみです。
問題は、マクロスFを北海道でも放送されたらいいのですが…。
小西さんが出演されているBLCDだと清潤寺シリーズや
エスシリーズでも共演されていますし…。
小西さんと神谷さん出演でBLCDをやらないかな~と思ってます。
そういえば、小西さんと神谷さんで思い出したけど学園ヘヴンにも
出演されたそうですがアニメは放送されなかったけど機会が
あればヘヴンのドラマCDも買いたいと思ってます^^
今回の乙研( )は月1コーナー「愛のぱらぱる劇場」が
あるのでSラジではカットされています。
今週の乙研( )感想
元気いっぱい部活スタート!!
今回のカッコの中身は(みんな恋愛しょうぜ!!)でした。
私は、キャラや声優さんに恋をしているんですが
キャラだと、土方さんや沖田、魔理沙とルーミア
声優さんなら、小西さんと中井さんに恋していますお(しょこたん語)
あ、神谷さんも好きです。
*学園の掟*
学食に気まぐれで謎メニューがあるというメール。
謎メニューを食べるには作る前の日に学食のおじさん(社長)が
5枚のカードを生徒の下駄箱を入れ、翌日にカードが入っていた生徒が
学食に行って「社長、これ!!」を言うと謎メニューが食べられるそうです。
りんごの天ぷら丼…名前だけでも想像しますが
上にシナモンを入れた砂糖をかけて食した方がいいかな~と…。
アイスクリームの天ぷらは聞いた事があるんですけどね。
*恋愛カタログ*
ゲストのハガキ職人声優の水原 薫さんと一緒にお送りしましたが
今回は「バレンタインチョコ、本命にあげるか義理であげるか」です。
乙研ではないけど、めざましテレビでバレンタインチョコを
誰にあげるかのアンケで自分チョコなのがあったそうです。
本命でも義理でもないけど自分でチョコを食べるのがいいかと…。
今回の結果は…
本命…56%
義理…44%でした。
今年も声優さんにバレンタインメッセージを送る方もいると
思いますが来年のバレンタインは…小西さんと中井さんに
バレンタインメッセージを送ろうかな~と考えています。
今回のたっつんさんの落語は「コイバナ」が題材でした。
どうやら、一生懸命仕事してコミックスを手に入れたそうです。
諏訪部さんがたっつんさんの落語を聞いて
タオルを投げ入れようとしていたそうですよ。
たっつんさんの写真集が来月14日に発売されますが
乙研では、写真集を発売を記念して公録を開催されるそうです。
日程:2月25日 PM17:30~開始
場所:文化放送(自己負担で浜松町に来られる方
2/14発売の鈴木達央写真集を持参してください)
2月には東名阪でたっつんさんの写真集の発売記念のイベントも
開催されるので詳しくはスタジオワープさんのHPをご覧下さい。
全国の小西さんファンが待っていた
隻蓮さんが初登場されました~。
小西さん中心ブログでは小西さん演じる隻蓮さんを
中心の感想ですが、こちらではいつもの感想です^^;
アバンから影崎さんが登場されましたが
窓の前にいた影崎さんが良すぎでした。
いつきは、山で修行中でしたがトンネルから
1匹の蝶が飛んできますが左目が痛み出して
しまいますがトンネル内で倒れてしまいます。
その蝶は芋虫ラルバによって入ってしまいましたが
ところが、いつきの前に現れたのは隻蓮でした。
隻蓮は、ラルバを一撃で倒そうと
しますがラルバは逃走してしまいます。
隻蓮さん、口調が「ござる」や「じゃが」などの古風な言葉も
良すぎですが髪型がバンブーの石田虎侍さんに似ていますね。
隻蓮さんが切腹するシーンの腹が何気に良すぎですけどね^^;
どうやら、いつきと同じアストラルの社員ですが
みかんちゃんと同じ契約社員なんですね。
まなみちゃんのメイド姿可愛いですね。
猫屋敷さん用のハーブティーを持ってきたそう
ですが隻蓮さん、変わり者だけど旅から旅への
生活でたまにアストラルへ帰ってくるそうで…。
一方、いつきは隻蓮さんに体術の修行をしていましたが
隻蓮さん、いつきのこと「若」と呼んでいるそうで。
穂波がまなみが作った弁当を届けに来ていたそうですが
どうやら、事務や業務も停滞しているみたい…。
ござるで思い出したけど、ピューと
吹く!ジャガーのハマーを思い出しますね。
猫屋敷さんの猫たちが猫屋敷さんに甘えてきて部屋に
戻ろうとした時に後ろから隻蓮さんが入ってきます。
猫屋敷さんと隻蓮さんの2ショットなかなか
良すぎですが案件を隻蓮さんが任せるそうで…。
2週間も修行をしてきたいつきでしたが隻蓮さんは
数日用事があって寺から出て行ってしまいます。
空からメイド姿のまなみさんが来ましたが
どうやら、ハーブティーを持ってきたみたい。
まなみさんがアストラルへ戻ろうとした時に
突然、呪波汚染が起きてしまいます。
いつきがトンネルの中へ逃げてしまいますが
2つの入り口が呪波汚染によって塞がれてしまいます。
いつきの前には亡霊の武者が現れてきましたが
いつきは、そこら辺にあった木の棒で防御しますが
眼帯を外そうとしますが妖精眼を頼らずに戦います。
ラルバが呪波汚染の核だったけど
武者とともに倒してしまいました。
いつきにとっては1人で解決した事件でしたが
隻蓮さんの「その目とともにあれ」のセリフが良かったです。
16話で初登場だった隻蓮さんでしたがまた
出番の可能性はあるんじゃないかな~と思ってます。
口調が古風だけど熱血感がある方だと思います。
低音ボイスな小西さんとは違う感じのキャラですよ~vv
確か、ガンダムダブルオーでも小西さんの出番が
あったそうですが偶然にも16話なんですね。
隻蓮さんの再登場が楽しみでなりません><
隻蓮さんが初登場されました~。
小西さん中心ブログでは小西さん演じる隻蓮さんを
中心の感想ですが、こちらではいつもの感想です^^;
アバンから影崎さんが登場されましたが
窓の前にいた影崎さんが良すぎでした。
いつきは、山で修行中でしたがトンネルから
1匹の蝶が飛んできますが左目が痛み出して
しまいますがトンネル内で倒れてしまいます。
その蝶は芋虫ラルバによって入ってしまいましたが
ところが、いつきの前に現れたのは隻蓮でした。
隻蓮は、ラルバを一撃で倒そうと
しますがラルバは逃走してしまいます。
隻蓮さん、口調が「ござる」や「じゃが」などの古風な言葉も
良すぎですが髪型がバンブーの石田虎侍さんに似ていますね。
隻蓮さんが切腹するシーンの腹が何気に良すぎですけどね^^;
どうやら、いつきと同じアストラルの社員ですが
みかんちゃんと同じ契約社員なんですね。
まなみちゃんのメイド姿可愛いですね。
猫屋敷さん用のハーブティーを持ってきたそう
ですが隻蓮さん、変わり者だけど旅から旅への
生活でたまにアストラルへ帰ってくるそうで…。
一方、いつきは隻蓮さんに体術の修行をしていましたが
隻蓮さん、いつきのこと「若」と呼んでいるそうで。
穂波がまなみが作った弁当を届けに来ていたそうですが
どうやら、事務や業務も停滞しているみたい…。
ござるで思い出したけど、ピューと
吹く!ジャガーのハマーを思い出しますね。
猫屋敷さんの猫たちが猫屋敷さんに甘えてきて部屋に
戻ろうとした時に後ろから隻蓮さんが入ってきます。
猫屋敷さんと隻蓮さんの2ショットなかなか
良すぎですが案件を隻蓮さんが任せるそうで…。
2週間も修行をしてきたいつきでしたが隻蓮さんは
数日用事があって寺から出て行ってしまいます。
空からメイド姿のまなみさんが来ましたが
どうやら、ハーブティーを持ってきたみたい。
まなみさんがアストラルへ戻ろうとした時に
突然、呪波汚染が起きてしまいます。
いつきがトンネルの中へ逃げてしまいますが
2つの入り口が呪波汚染によって塞がれてしまいます。
いつきの前には亡霊の武者が現れてきましたが
いつきは、そこら辺にあった木の棒で防御しますが
眼帯を外そうとしますが妖精眼を頼らずに戦います。
ラルバが呪波汚染の核だったけど
武者とともに倒してしまいました。
いつきにとっては1人で解決した事件でしたが
隻蓮さんの「その目とともにあれ」のセリフが良かったです。
16話で初登場だった隻蓮さんでしたがまた
出番の可能性はあるんじゃないかな~と思ってます。
口調が古風だけど熱血感がある方だと思います。
低音ボイスな小西さんとは違う感じのキャラですよ~vv
確か、ガンダムダブルオーでも小西さんの出番が
あったそうですが偶然にも16話なんですね。
隻蓮さんの再登場が楽しみでなりません><