今週も作業所が終わりましたーヾ(´▽`)ノ
眼鏡子さんが3回来ていたけど…
相変わらず苦手な分類ですわ。
本当は仲良くなりたい気持ちはあるんですが
もし、仲良くなっても話ができたらいいかな~と
思っていますが。
今回のトラバは苦手な人の付き合い方です。
苦手な人の付き合い方ですねぇ…。
作業所ではみんな仲良くしなければいけないのが
ルールなんですが…中には苦手な人がいるんですよ。
眼鏡子さん(下請け班 仲良くしている人はいるけど
特に眼鏡男子(まだ仮)さんと話をしているときが
1番苦手です><)
眼鏡男子(まだ仮)さん(食品班 外見や話し方は好きだけど
もし、仲良くなってもらっても大抵眼鏡子さんと話すことが
多いので振る舞いや言葉使いを良くしないとダメだそうで)
眼鏡嬢さん(菓子班 元は軽作業班だったけど、4月から
菓子班に移動。それは良かったけど…眼鏡男子(まだ仮)さんや
茶堤さんの隣か後ろにいるのとカトーちゃんと話していることが
多いみたいなので些細なことがあっても怒ってしまうことがありますわ。)
一応、眼鏡嬢さんは手紙をくれたりしているけどあとの2人は
あまり私に話しかけてきてくれないのですごく苦手な分類に
なってきています。
どうしたら3人とうまく付き合うには
どうしたらいいですかねー(´・ω・`)
答えは毎日挨拶をしないと仲良くなれないかも
しれないので来週からでもいいのでその人に会ったら
必ず挨拶をしてこようと思います。
あまり小さな声だと聴こえないので普通にしゃべる程度の
大きさで挨拶をしてこようと思いますが、半年後にまた話しかけて
くれるかもしれないし1年後にはもっと仲良くなれるかも(*´pq`)
来週からでもがんばりますよー☆

励ましのポチやコメントがありましたらどうぞ^^
ブログランキング参加中です♪

にほんブログ村
眼鏡子さんが3回来ていたけど…
相変わらず苦手な分類ですわ。
本当は仲良くなりたい気持ちはあるんですが
もし、仲良くなっても話ができたらいいかな~と
思っていますが。
今回のトラバは苦手な人の付き合い方です。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の森です今日のテーマは「苦手な人との付き合い方」です。世の中には色んな人がいますね。荒波を立てないように生きたいですがなかなか難しいことです。年齢を重ねれば重ねる程、人付き合いの難しさを感じます。どうしても自分とは波長が合わない人が、仕事や学校で付き合わざるを得ない相手だと我侭はいっていられません。苦手意識を持たないようにしていますが、すぐに解決できる...
第1969回 「苦手な人との付き合い方 」
苦手な人の付き合い方ですねぇ…。
作業所ではみんな仲良くしなければいけないのが
ルールなんですが…中には苦手な人がいるんですよ。
眼鏡子さん(下請け班 仲良くしている人はいるけど
特に眼鏡男子(まだ仮)さんと話をしているときが
1番苦手です><)
眼鏡男子(まだ仮)さん(食品班 外見や話し方は好きだけど
もし、仲良くなってもらっても大抵眼鏡子さんと話すことが
多いので振る舞いや言葉使いを良くしないとダメだそうで)
眼鏡嬢さん(菓子班 元は軽作業班だったけど、4月から
菓子班に移動。それは良かったけど…眼鏡男子(まだ仮)さんや
茶堤さんの隣か後ろにいるのとカトーちゃんと話していることが
多いみたいなので些細なことがあっても怒ってしまうことがありますわ。)
一応、眼鏡嬢さんは手紙をくれたりしているけどあとの2人は
あまり私に話しかけてきてくれないのですごく苦手な分類に
なってきています。
どうしたら3人とうまく付き合うには
どうしたらいいですかねー(´・ω・`)
答えは毎日挨拶をしないと仲良くなれないかも
しれないので来週からでもいいのでその人に会ったら
必ず挨拶をしてこようと思います。
あまり小さな声だと聴こえないので普通にしゃべる程度の
大きさで挨拶をしてこようと思いますが、半年後にまた話しかけて
くれるかもしれないし1年後にはもっと仲良くなれるかも(*´pq`)
来週からでもがんばりますよー☆

励ましのポチやコメントがありましたらどうぞ^^
ブログランキング参加中です♪

にほんブログ村

- 関連記事
| ホーム |